【FX】新たなEAの稼働、今週のトレード成績【2018/12/24~28】
ちわすん!光が見えてきたFX初心者トレーダーの「しょん」ですw
前回は豪ドル円の暴落のおかげで含み損が16万円まで膨れましたww
今週は豪ドル円の回復を期待していたのですが、復活しきれずっ><
更に含み損が出てしまいました(白目
ということで、今週のトレード結果です!
今週からはEAを一新しました!
前回お話したとおり、テクニカル分析を用いたEAの使用は終了します・・・。
そして、GridTraderはHedgeTraderに進化しました!
HedgeTraderは稼働初っ端良い成績を出してくれました!
これはブラッククリスマスに乗りに乗って、利益を出した感じですね。
とはいえ、GridTraderが作り出した含み損があるので、HedgeTraderにはほとんど元金を持たせていません。
HedgeTraderの能力のほんの一部でこれだけの利益が出るのです!!
理想の値動きをしたからなんですけどねww
本来の力を発揮するのは含み損がなくなってからになるので、当分先な気がしますね・・・。
今から楽しみです。
そして、今回新たに追加した裁量トレード枠w
ここに関しては利益を出すことが目的ではなく、HedgeTraderのリスクを管理しつつ、利益を増大させるようボジション整理を行う枠ですw
ただし、24日は理想的な動きになったので、利益が出てしまいましたw
その後は体調不良でお休みしてました・・・w
今週は1万を超える利益が出ましたが、含み損は更に増えています・・・(白目
ただ、宣言通り、78円付近で証拠金なしの売ポジションを入れたので、もしここから下がっても、売りの利益で買いのポジションを減らすことができます。
また、84円まで戻ったら爆益になるよう計算しているので、少しの間塩漬けになりそうです。
これができるのも、一つのポジションに大きいロットを賭けるのではなく、小さいロットで複数のポジションをかけていたからですよね~。
一つのポジションに大きいロットを賭けるのは絶対やっちゃだめだということを、今回の暴落で学びました!w
そして改めて、楽天FXの買いと売りのスワップ差がヤバ過ぎるwww
売りは買いの半分程度しか無いのに、スワップが上回って、微々たるマイナスが・・・www
楽天FXは今の所大きな不満はないのですが、売りと買いのスワップの開きが大きいですよね~;;
今までは特に気にしていませんでしたが、HedgeTraderは両建てがメインのアルゴリズムなので、証券会社を変えようと思っています。
それでは、また来週ノシ
コメント